もし取得した資格が海外でも活用できれば活動の幅が広がって嬉しいですよね?
ここでは日本で取得した資格が海外でも使えるのかを解説したいと思います。
雑学
台湾で話題沸騰のNetflix独占配信ドラマ『華燈初上~夜を生きる女たち~』。
ここではネタバレをしない程度に登場人物と俳優さんを紹介していこうと思います。
個人事業主になるにはどんな書類が必要なの?
初めての事は疑問や悩みが沢山ありますよね。ここでは開業届等の書き方も含めた個人事業主になる時に必要な物を紹介したいと思います
配送と言えば「日本郵便」というイメージが強く、海外へ送る時も、EMSを選択していました。毎日にように発送しているうちに、それは80包となり、ようやく落とし穴に気づいた私。便利そうに見えて意外なデメリットもあるEMSを紹介します。
1月下旬に陽性と判明、そこから1週間近く保健所からの連絡はありませんでした。ここでは「それ前もって教えて欲しかった」と思った事を
実際に体験した事、療養解除日に届いた大阪市発行の『療養のしおり』を元に書いていきます
こんにちは、元保育士のてつこで...
技術の進歩でグッズなしで入られるようになりました。
しかしある日コネクタにザブンと湯水がかかってしまい、
あちゃーと思いながらベッドで充電しようとしたら…ええええええ!?
おいおいおいおいおいおい!
残り5%やねんけど!?私の叫びも虚しく何度ブッ刺しても充電できず😭
非接触型の充電器なんてものは持っていません。
今回はそんな私がコネクターを乾燥させ充電を再開させた方法をお伝えしようと思います。
親とか先生によく言われませんか?ちゃんと勉強しなさい!良い学校に行きなさい!私も学生の頃は「遊びたい」「ゲームしたい」「面倒くさい」ばかりで意味が分かりませんでした。
しかし30代になった今、ようやくその意味を知る事になるのです。
子供が寝てくれず睡眠不足、で悩んでいませんか?今回は、元保育士の私が、子供達が即寝してくれた最強おやすみBGMを紹介していきます。
子どもが噛んでボロボロになった歯ブラシ…買いかえれば済む話ですが、出来る事なら長く使いたいですよね?
今回は、子どもが嚙み倒して悲惨な状態になってしまった歯ブラシの復活法を紹介&実験していきます。