こんにちは。
こちらで情報提供させてもらっています。現役クルーSです。
私はUSJで3度クルーの登録会(面接)を受けた経験があります。
そんな私が試験を受ける中で、大切だと思う事を紹介していきます。
USJのクルーは難しいと思われがち。ですが、実はそんなことないんです!クルーになりたいと思った方、試験を受けたいけど不安な方に参考にしていただけると嬉しいです。
1度落ちたからこそ分かったUSJクルーの審査基準
1.自分の性格がやってみたい職種と合うかどうかが重要
クルーになるうえで一番大切なのが、やりたい職種が自分の性格に合うかです。
例えば私が明るく人前に出ることが好きな性格だった場合。
USJの方に『どんな職業につきたいですか?』と聞かれた時、私が『アトラクションです』というと受かりやすい可能性が高いという事が言えます。
でも、私が暗い性格で人前にどうしても出たくない!と思っていたとします。
それなのにやってみたい職種を『アトラクション』と答えてしまうと、落ちてしまう確率が高くなります。
・明るい、よく話す→アトラクション・・etc
・なるべく人と顔を合わせたくない→キッチン・・・etc
(見た目で判断されるのではなく、本人の意思を聞いたうえで判断されます)
だからこそ自分の性格は裏方か表かを把握し、性格に合った仕事を選ぶと受かりやすくなります。

2.どのスケジュールでも対応できる事(学生は土日は必ず)※最重要※
フリーターの方はできるだけ入れることを伝え、
学生の場合は
・長期休暇にたくさん働ける事を伝える事(特定の曜日を空けているとなおOK)
・土日休みは必ず入れる事
を伝えると高確率で受かります。
3.もちろん笑顔は必須
一目に付かない仕事を選ぼうとも笑顔は必須です。

USJのクルー面接内容・持っていくもの
面接(登録会)はUSJとハルカスなど外で行われる2種類があります。
USJで選考会の場合
1.ネットで『クルー選考会』に予約
2.参加する時の服装は自由、手ぶらでOK
面接では、見た目や服装、経歴は関係ありません(スーツ、ラフなキャラTシャツ、なんでもOK)
ただ、ほとんどの方がスーツを着ているので、気になる方はスーツを選んでおいた方が無難です。

3.当日参加すると、最初に写真を撮影する(笑顔OK)(※この写真が採用後の従業員カードの顔写真になるので注意)
4.クルーの仕事についての様々な説明を受ける
5.USJ→各部署のクルーが各職種のPRをしてくれる
外部で選考会の場合
1.動画と全体の説明のみ
2.エントリーシートを記入する(ボールペンは支給されるので筆記用具は必要ありません)
不採用・採用の伝えられ方
1.一次面接
笑顔はもちろん必要ですが、一番大切なのは選択した職種が自分に合っているかどうかです。
2.採用か不採用か知らされる
・不採用の場合→「では登録期限までにご連絡いたします」と言われます。
・採用の場合→別の場所で担当者を待つよう言われる
3.二次面接にすすめたら
(各部署の担当による職種の詳しい説明と最終確認、その後に勤務する曜日や研修の日程調整がある)できるだけ入れる日を詳しく言っておきましょう。
土日だけでもOK(忙しい時期に入れる人材がUSJは欲しい)
・ハロウィーン・夏休み・冬休み・年末など
不採用の場合→「では登録期限までにご連絡いたします」
(職種によっては連絡が来る事もありますが、確率は超低いです)
採用の場合→別の場所で担当者を待つよう言われる
4.採用となった場合
別室に呼ばれ入社までに準備する書類などをもらい、その後合同の研修会に参加。
制服などの説明を受け、各部署の研修を受けたら、晴れてデビューです!

最後に一言…
USJクルー審査は難しく思われがちですが、即戦力になる人は受かります。
時間があれば何時間でも働ける意思を見せると合格できます。頑張ってください!