雑学

無職・職歴なしで28歳から働き始める方法4つ

職歴もなしで一体どうやって働き始めるんだよ…
私なんて絶対就職は無理だ…
無職が長いと就職できるか、毎日不安でしかないですよね。
今回は私自身、そして周りの同じ境遇の方にも質問して、良かったもの4つをご紹介します。

1.アルバイトから始める

まず王道の選択としてあげられるのが、アルバイトから始めることです。
なぜなら、職歴がない状態でいきなり正社員をするのは、かなり難しいからです。なので、まずはアルバイトから始めるのがおすすめなんです。

アルバイトなら好きな時間だけ働けるので、ブランクがあっても始めやすいです。また正社員のような責任ある仕事を任されるわけではないので、気が楽です。さらに人材が欲しいところなら、学歴や職歴に関係なく雇ってくれやすいからです。

まず何年も職歴がない方は、アルバイトを始めて職歴を作ることをおすすめします。
職歴があると就職活動の時、バイトの経歴が残り採用がされやすくなります。

2.伝手を頼る

何年も職歴がない方は、自分で探すより伝手を頼った方が、早く仕事が見つかる事が多いです。
なぜなら、知り合いならあなたがどんな人で、どれだけ仕事ができるかもわかったうえで推薦してもらえるからです。さらにその人の立場によっては、職歴がなくても受かりやすくなります。

伝手を頼ると言っても、お偉いさんに「職員にしてください」というのではなく、パートで働いている方、正社員の方、誰でもいいので「いい話あったらお願いします」と声をかけておくと、人手が足りない時に呼んでもらえる可能性が出てきます。
そのためにも、普段から人脈は大切にしておいて、「職探ししていること」を周りに言っておくことが大事です。

3.自分で何か始めてみる

仕事をしたくない理由には、人と一緒が難しかったり、持病があったり、体調の不安から仕事ができない…なんて場合もあると思います。もしそういった事が理由で仕事が始められないなら、自分で何か始めてみる選択肢はいかがでしょうか。

例えばネットで家にある家具を売ってみる。安く買えた商品を売ってみる、など。売ると言っても物だけではありません。記事を売ったり、カウンセリングの技術を売ったり。自分の得意を売る事だって可能です。

私の周りには趣味が仕事になった…という方もいます。何気なく始めた趣味が誰かの目に止まり、それが仕事につながる可能性が高くなります。なので、興味のあることを始めておくと、今後に役立つ可能性が大いにでてきます!

4.資格取得や学校へ通う

資格を取得して就職に臨む、学校へ入学して新卒として職探しする方法もあります。
やりたい事が明確で出資してくれる人や、学校に行けるほどの費用があるのなら、その方法を選んでみるのはいかがでしょうか。
学校を卒業したり、資格を取得してしまえば、受けられる面接の数が一気に増えます。さらに試験に受かった、学校を卒業した事が自信につながり、また就活を始めやすくなります。

焦らない事が大切

長年ニートをしていると、働きたい気持ちと「どうせ自分なんか…」と思う気持ちに挟まれて、焦ってしまう事はありませんか?でも焦りは禁物。焦って職探しをすると、受からない期間が続くと、「私はなんてダメなんだ」と落ち込みやすいからです。

受からなくて当たり前、受かればラッキー。そんな気持ちで挑むと、少し気持ちが楽になります。

ただ生活するにはどうしても働かないといけない、誰も養ってくれない、こんな状況にあるのなら、仕事をせざる負えないので焦りますよね。この場合は、リラックスできる香りや不安解消グッズや本などを併用して、ストレスを溜め込まないようにしてください。

しかしそうではなく、何か事情があって仕事ができない場合や、周りの人が養ってくれる環境があるなら、切羽詰まって仕事を探して自分を追いつめず、ゆっくり探していくつもりで始めてみてはいかがでしょうか。

少しでも参考にしていただけると嬉しいです。

関連記事
error: 警告! コンテンツは保護されています
Content is protected !!